こんにちは、Shoyoです。
今日は体調管理について話をしていく。
ここ最近、急に寒くなったり暖かくなったりと寒暖差が激しい。適切に着る服を適切に選ばなければ、体調を崩しかねない。体調管理は学生、ビジネスマンの基本である。制服やスーツで服装の調整が難しいかもしれないが、インナー等で体温調節することを意識したい。
季節変わり目に着る服を悩むことがよくあるが、迷ったら暖かめの服を選ぶのが賢明だろう。ヒトは寒さを感じると、体温を維持するために多くのエネルギーを消費する。その状態が長時間続くと、体の免疫機能が弱まり、ウイルスや細菌に対する防御力が低下し、風邪を引きやすくなる。
薄着していればもちろん風邪を引きやすくなる。一方、厚着しても汗をかいてしまい逆に体温を下げてしまう。一概におすすめの服はないが、私はこの時期には脱ぎ着できる重ね着を意識して服を選んでいる。
偉そうに語っている私も先日、風邪を引いてしまった。最近暖かくなってきたからといって、調子に乗って半袖でランニングしていた。外に出た瞬間に寒さを感じたが上着を取りに戻るのが面倒でそのまま走っていた。案の定、その翌日には微熱が出ていた。皆さんは寒さを感じたらすぐに羽織れるように服を準備して体温を調節しましょう。
【今日のススミ】小学生のころ、皆さんの周りに年中半袖の子がいただろうか。私もそのひとりだった。意地でも長袖を着たくないため、冬には半袖の上にダウンベストを着ていた。先生や友達からは幾度も「寒くないの?」と聞かれ、「寒くない!」と言い張っていた。当時の半袖少年に伝えたい、「寒くないわけないやろ!?」
コメント