こんにちは、Shoyoです。
今日は時間の買うことについてお話しする。
最近、短時間で一定の価値が得られる商品が注目されている。AI技術も進化した近年ではさらに時間短縮(時短)が加速すると予想される。ただ、時短に焦点を当てると費用がかかる。乾燥機付きドラム式洗濯機、自動掃除機、高性能ドライヤーなど高額商品ばかりである。それでも可能な範囲内で時間を短縮できるモノの購入を検討するべきだ。商品ではなく、時間を買うのだ。
最近電動歯ブラシを購入し、歯磨きの時間を10分の1に短縮した。これまで私は毎回20分以上時間をかけて歯磨きをしていた。スマホやテレビを見ながら行っていたため、長時間かけても磨き残しは多く効率が悪かった。一般的な歯ブラシと比較して電動歯ブラシの購入には費用がかかる。ただ、電動歯ブラシ変更してきれいに磨けることに加えて、歯磨きの時間を大幅に短くすることに成功した。それによって、十分な朝食の時間、睡眠時間を確保することができた。
時短を目的にわざわざお金をかけなくてもいいと考える人もいるかもしれない。ただ、時は金なり。購入費用以上に、皆さんの時間には十分に価値がある。時間を買うことを検討しましょう。
【今日のススミ】例にも挙げたように、私は20分以上の歯磨き(今は2分)、毎日のフロス、定期的に歯科クリーニングを行っている。電動歯ブラシが画期的だと言うことを会社の同僚に伝え回っているが、みんな口をそろえて言う。「そもそも歯磨き20分って長くない!?」。
コメント