こんにちは、Shoyoです。
今日は長所伸ばす大切さを述べていく。
人は誰しも、長所と短所を持っている。勉強では、数学は得意で国語が苦手という人。仕事では業務処理のスピードは早くないけれども丁寧さ、正確さに優れている人。皆さんには良い一面と悪い一面があるだろう。皆さんは自身の成長のために、得意を伸ばそうとするだろうか。苦手を克服しようと試みるだろうか。
結論から言うと、私は短所が気にならないくらい長所を伸ばすことをおすすめしたい。勉強でも仕事でも自信を持って取り組むことができるからだ。さらに重要なのは短所が隠れるくらい長所を最大限に伸ばすことである。例えば、トップアスリートは競技に対する技能が優れているゆえ、ファンができる。そのファンは選手が好き嫌いが激しいことや部屋の片付けが苦手など気にしていないだろう。選手の得意なプレーが不得手を見えなくしている。
自分の長所がないと感じている人は、自身の強みを把握しなければならない。勉強では点数として得意科目がわかるが、仕事上では簡単に数値として見えなず容易ではない。同期や後輩・先輩社員に長所を訪ねてみるのも参考になるだろう。誰もが必ず素晴らしい長所をもっている。まずは見つけてあげよう。そして、一緒に得意を伸ばしていきましょう。
【今日のススミ】長所を伸ばす一方で、弱点を克服することは自己成長において大きな可能性を秘めている。しかし、自身の弱さに向き合うのは忍耐力を要する。なぜ、国語ができないのか。なぜ、早く仕事ができないんだろうと負の感情に陥りやすい。克服には多大な労力を要することを覚えておいてほしい。ただ、弱い自分と向き合って克服できたことは大きな自信にも繋がる。
コメント