こんにちは、Shoyoです。
今日はマイペースの重要性をお伝えする。
全力を尽くしているにもかかわらず、仕事が遅いと感じてしまうことはあるだろうか。周囲の先輩社員や同期は短時間で片付けている仕事も自身で処理すると長時間かかってしまう、そんな経験はあるだろうか。それに伴い、自身を仕事ができない人と思い込んでないだろうか。
結論からいうと、仕事が遅くてもいいじゃないか。皆さんは仕事ができない人ではない。
そもそも仕事の早い、遅いを分ける基準が明確にあるわけではないだろう。それは他者との比較で生まれるものだ。また、仕事の処理速度が速くても、ミスが多いのも問題だ。遅くても確実に、正確に仕上げるのも一つの強みだ。決して焦ってはいけない。仕事に慣れてくれば、自然に速度は上がってくる。
今はじっくり時間をかけて、マイペースでいきましょう。
【今日のススミ】私自身も仕事が早いほうではなかった。周囲の社員は優秀な方ばかりで、いつも劣等感に苛まれていた。そんな私を見て、「ゆっくり確実にやりなさい。速度は後からついてきますよ。」と上司から声をかけられたことを覚えている。今ならはっきり言える。私の強みは確実に仕事をこなすことだ。
コメント